2010年3月30日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア 落下防止と空調効率のために 階段の降り口に小さなお子さんの危険防止と空調の効率アップのための工夫です この様な階段降り口に するするっと隠れた引き戸が現れます 階段側から見ると 開いた状態でこの様な感じ 閉めるとこうで・・・お子さんが触りにくい位置 […]
2010年3月2日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア 8年目の亜鉛メッキ 写真は、8年前に完成した住宅の、外装です 木造の住宅ですが、スチールフレームのテラスと、目隠しがあります 江戸川区は東京湾にも近く特に川沿いは海風が入り、塩害がひどいのですが・・・ 風雨にさらされた汚れは否めませんが・・ […]
2009年12月16日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア 高窓開閉装置 このハンドルを回すと・・・ このアルミのチューブの中のワイヤーが上下し・・・ この手に届かない高窓を スムーズに開閉します・・・ 一般的にビルの換気や排煙などで利用する高窓の場合、打ち倒し窓・外倒し窓や(ガスダンパーを持 […]
2009年11月30日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア ついに間仕切り!? 04年に引き渡したBa邸・・・RC外断熱のスキップフロアで・・・個性あふれる住宅ですが 3階に姉弟の子供室がありまして、つ・ついに仕切ることになりました 子供達からの要望に、ご夫婦が応えた形です 間仕切り兼収納をお互いに […]
2009年10月10日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア イケアの実力 先週末女房と<IKEA船橋>へ行ってきました 設計中のキッチンのユニットの確認が主目的ですが、ぶらぶらすると、いつも新しい発見があり楽しいショップですよね 今日の一品は仕事で使えそうな<おもちゃ> カテゴリは子供の玩具な […]
2009年6月30日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア K邸外構完了しました K邸の外構工事、植栽工事が完了しました 昨日まで工事をしていて、今日雨空を見ながら、待ちきれず今行ってきました 袋路状の敷地で、少しずつの植え込みなのですが、様子がとても変わります まずは、手前のアプローチ部分にヤブラン […]
2009年4月24日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 crea アイデア その後のジューンベリー 1月に植えたジューンベリーの今日の様子・・・ やさしい色の緑の葉と、あわい紫の花弁、そして小枝のウォームグレー・・・ 渋いコントラストです! 自然の「カラーコーディネート力」はすばらしい!全く歯が立ちません(^^;)
2009年2月5日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 crea アイデア その後の外構工事 前回のブログ記事の続き・・・ 植栽工事が完了しました 建物周囲の少ない空地を「リュウノヒゲ」や「ヘデラ類」、唯一の高木は今回オーナーの要望でジューンベリーという落葉樹です この木、苗木は多く見受けますが、ちょっとした成木 […]
2009年1月23日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 crea アイデア 綺麗に積めた! 外構工事です 安価なコンクリートブロックと、穴あきブロックの組み合わせ・・・ 建築そのもののイメージを壊さぬよう、さらに<囲う>だけではなく、住宅を守り、彫りの深さを演出し、さらにバックヤードを旨く隠す・・・ 多用途な意 […]
2009年1月21日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 crea アイデア 床際をすかす 部屋を少しでも広く見せたい時・・・ 「床際(ゆかぎわ)」「天井際」をすかすのが有効です 人間の目は、連続した仕上げがとぎれるラインを、無意識に「とめて」感じると思います 事例はアイランドキッチンですが、床際は120mmほ […]