●ABOUT2010年03月 アーカイブ
2010年03月02日
8年目の亜鉛メッキ
写真は、8年前に完成した住宅の、外装です
木造の住宅ですが、スチールフレームのテラスと、目隠しがあります
江戸川区は東京湾にも近く特に川沿いは海風が入り、塩害がひどいのですが・・・
風雨にさらされた汚れは否めませんが・・・
メッキは強く、スチールフレームには全くサビはありません
↑ ↑
目隠しの素材はポリカの小波板で、これも、紫外線の劣化もなく、SUSの取りつけ金物もきれいです・・・嬉しいですね
スチール部材は、鋼材やメッキの仕様を、工場へ厳しく監理をし、
設計も、シンプルな部材で現場溶接を避けることがとても重要!
それから、ポリカなどの工場製品は、各メーカーの材料を十分吟味する必要がある・・・
と、改めて感じました
また、丁寧な施工がこの質を生み出しているのでしょう・・・当時の施工者へ感謝です
投稿者: 日時: 2010年03月02日 20:23 | パーマリンク
2010年03月27日
内装の完成!
柴又の住宅、内装はほぼ完成しました
現在、外構、パーゴラ、ガレージ内を工事中です
本日、内装写真を撮影しましたので、一部を期間限定でアップしました
内部の様子は分かると思います・・・ご覧下さい
↓ ↓ ↓
http://a05-b05.mypicturetown.com:80/P2PwebCmdController/share.jsp?cid=jaJPSEMTRC&x=qwd0uZD2o7M-DmPvbhPxH.31umWE-ElPuRhAPGveSP%3DmeByyMNZxdlGOYHUHdx5eJXS7WTeiZO9QB6L2uvjpUcfqP0W0qKhyj4gUyFx5EBqUR%25l
投稿者: 日時: 2010年03月27日 17:59 | パーマリンク
2010年03月30日
落下防止と空調効率のために
階段の降り口に小さなお子さんの危険防止と空調の効率アップのための工夫です
閉めるとこうで・・・お子さんが触りにくい位置に錠が付いています
暑い時期、吹き抜けの階段の場合、空調をかけてもせっかく吹き出している冷気が、階段を通じてどんどん下階へ逃げてしまいます
この、引き戸はその冷気をふさぐ意味もあります
投稿者: 日時: 2010年03月30日 10:17 | パーマリンク
Copyright (C)Ta-Factory.